インドネシアの成人について
17歳で成人
1月13日、日本は成人の日でしたね。日本では大人として認められる年齢は20歳ですが、インドネシアは17歳です。
なぜ17歳が「成人」なのでしょうか?理由の1つは、17歳の誕生日を迎えると、国から所持を義務付けられているKTP(Kartu Tanda Penduduk)というインドネシアの身分証明書カードが取得できるからです。
また、インドネシアには日本の成人式のような行事はないですが、17歳の誕生日には友人を招待して豪華な誕生日パーティー(Sweet Seventeen Party)を開き、お祝いする人が多いです。誕生日を迎えた人がごちそうする習慣で、費用もかかります。
日本とインドネシアの「成人」扱いの違い
アルコール…日本では20歳からですが、インドネシアでは21歳から飲酒が認められます。
タバコ…日本では20歳からですが、インドネシアでは18歳から喫煙が認められます。
選挙の投票権…日本では18歳からですが、インドネシアでは17歳から投票権が与えられます。
このように、インドネシアでは年齢によって認められるものが日本と違います。日本では20歳で大人の仲間入りと感じる事が多いですが、インドネシアの成人の定義は少し複雑ですね・・・。
お問い合わせ
東南アジア専門訪日プロモーション
株式会社リレーション・ジャパン
〒220-0023 横浜市西区平沼1-3-13 大勝ビル4階
TEL:045-328-3095 / FAX:045-328-3096
株式会社リレーション・ジャパン
〒220-0023 横浜市西区平沼1-3-13 大勝ビル4階
TEL:045-328-3095 / FAX:045-328-3096